本文
小型充電式電池等(リチウムイオン電池など)について
小型充電式電池等とは
小型充電式電池等とは、リチウムイオン電池やバッテリーといった、主に充電して使用するコードレス家電やおもちゃなどに利用されている電池のことです。
《小型充電式電池等を使用した製品の例》
小型充電式電池等が入ったままの製品および小型充電式電池等そのものを、「不燃物」に出さないでください。
リチウムイオン電池は、『落とす』、『押しつぶす』、『折り曲げる』などの衝撃が加わることで、電池がショートし発火します。不燃物収集はパッカー車で圧縮しながら行いますので、不用意に不燃物へ出すと火災が発生します。
・小型充電式電池等が取り外せるものは必ず取り外してください。
・小型充電式電池等が取り外せないものや、取り外し方がわからないものは、垂井町エコドームへお持ちください。職員が確認し、処理方法をご案内します。
また、垂井町では町内の電気店と協定を締結し小型充電式電池等およびその使用製品の対応を行っています。家電製品のことで困ったときは、「家電のプロ」まちの電気店にご相談ください。
所在地 | 店舗名 |
---|---|
垂井町新井687-2 | エリス原 |
垂井町1087-3 | 錦声堂 |
垂井町新井390 | タカギ家電住設 |
垂井町綾戸348-2 | 広瀬電機 |
垂井町宮代3055-1 |
マツヤデンキ垂井店 有限会社大石電気垂井店 |
小型充電式電池等の処分方法
以下のリサイクルマークのついた小型充電式電池等は、エコドームおよび上記協力店で収集しています。
それ以外のものは、西南濃粗大廃棄物処理センターへ直接搬入してください。