本文
垂井町エコドーム
- 垂井町エコドーム
不破郡垂井町岩手4254番地
Tel/Fax:(0584)22-1853(イヤゴミ) - 定休日:火曜日、12月31日~1月5日
(※粗大ごみ拠点回収期間は火曜日も開設しています!) - 利用時間:午前9時~午後5時
(※エコドームは垂井町住民の方々にご利用していただく施設です。企業や垂井町外の住民の方のご利用はお断りさせていただいております。ご理解とご協力をお願いします。)
エコドームは、一般家庭から排出されるプラスチック類、紙類、布類、金属類、びん類、有害物などの資源ごみを回収することにより、ごみの減量化、資源化を推進することを目的とした資源ごみ回収施設で、環境学習や情報発信施設として建設されました。
この機会に、ご家庭からエコを始めてみませんか?みなさんのご利用をお待ちしております。
Recycle:リサイクル(再び資源として使おう!)
回収コーナー
資源物を回収する場所です。
フレコンスタンドや、カゴを用意し、品目ごとの表示をしていますので、ご自身でお入れください。
Reduce:リデュース(ごみを減らそう!)
学習室
環境学習の場で、講習会、研修会、学習会などに無料でご利用いただけます。(概ね40名程度収容可能)
大型スクリーンを完備していますので、プロジェクタなども使用できます。
Reuse:リユース(繰り返し使おう!)
リユースコーナー
みなさんから無償で提供していただいた品を陳列しています。衣類、日用品、台所用品などさまざまなものがあり、気に入ったものがあればお譲りします。
ご自身では不用になったものでも、人によっては欲しい品があるかもしれません。
陳列する品を提供していただける方は、スタッフに声をおかけください。
不用品情報コーナー
譲りたい物や、譲ってほしい物の情報を募集し、ここで情報を公開しています。ここで扱える不用品は、常識のある品物でお願いします。
ご希望の品がございましたら、スタッフに申し出てください。
なお、情報提供者の連絡先のみお伝えいたしますので、品物の価格やその他のやりとりについては、当事者間でお願いいたします。