ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

傍聴のご案内

ページID:0001245 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本会議を傍聴される方へ(お願い)

 議会の本会議を傍聴することができます。
 当日、受け付けをしてから先着順に入場してください。傍聴席では写真撮影、録画、録音などはできません。
 また、本会議の様子は、庁舎1階(コミュニティーコーナー)のテレビで生放送されています。
 併せて、一般質問の様子は、後日、大垣ケーブルテレビでも録画放送されます。
 放送中、傍聴者の皆さんが映る場合がありますが、ご了承いただきますようお願いします。
 そのほか、傍聴するときの注意事項がありますので、係員の指示に従ってください。

(1)傍聴の受付

傍聴の受付の画像
 役場2階の議会事務局前に設置している傍聴受付で、傍聴人受付票に住所・氏名を記入する。

(2)傍聴席

傍聴席の画像
 傍聴席は28席あります。

傍聴するときの主な注意事項

  • 議場での発言に対して、拍手などで賛成・反対の意思表明をしないこと。
  • 大声を出したり、騒ぎ立てないこと。
  • はち巻や腕章をするなど示威的行為をしないこと。
  • 帽子、コート、えり巻きなどを着用しないこと。(病気などの理由により議長の許可を得た場合は可)
  • 飲食や喫煙をしないこと。
  • みだりに席を離れたり、迷惑な行為をしないこと。
  • 前各号に定めるもののほか、議場の秩序を乱し、または議事の妨害となるような行為をしないこと。