本文
順位 | 議員名 | 質問内容 | 動画リンク | |
---|---|---|---|---|
1 | 藤墳 理 | ○ 地方自治体の広域連携について | 再生<外部リンク> | |
2 |
広瀬 隆博 |
(1) 綾戸地内交通量減少対策に関して (2) 大垣市に隣接する土地の区画整理事業について |
再生<外部リンク> | |
3 | 渡辺 保彦 | ○ 公共施設(指定避難所)の耐震化・施設整備について | 再生<外部リンク> | |
4 | 小宅 宏 | (1) 相川堤防(表佐地区)路肩除草の徹底と待避所(車すれ違い場所)の設置を! (2) 南海トラフ地震が近づいた今、体育館に空調設置は、喫緊の課題 (3) 現保険証の存続を!-保険証存続は天の声、民の声 |
再生<外部リンク> | |
5 | 富田 栄次 | (1) できない理由より、やる方法を考えよ (2) 台風10号と道路冠水について |
再生<外部リンク> | |
6 | 水野 忠宗 | (1) 台風10号豪雨に伴う垂井町の被害状況及び住民の避難状況について (2) 教育長3期8年余りの総括について |
再生<外部リンク> | |
7 |
中村 ひとみ |
(1) 「マイナ保険証」の普及と利用促進等について (2) 認知症の人に寄り添った地域社会の構築について (3) 円滑な健康診断実施のための環境整備の推進について |
再生<外部リンク> | |
8 | 鈴木 準二 | (1) ワイワイプラザの指定管理者と垂井地区センターの在り方について (2) ワイワイプラザにおけるLet'sたるいの位置付けについて (3) Let'sたるいに対する地域スポーツ推進事業の助成金使途について |
再生<外部リンク> | |
9 | 江上 裕子 | ○ 国史跡美濃国府跡の今後の方針について問う | 再生<外部リンク> | |
10 | 山田 成利 | ○ これからの小・中学校の在り方について | 再生<外部リンク> |