本文
マイナンバーカード顔写真証明書について
「マイナンバーカード顔写真証明書」とは
マイナンバーカードのお受け取りの際に、
- 申請者本人がやむを得ない理由により窓口に来ることができず、顔写真付きの本人確認書類を用意することができない場合
- 申請者本人が窓口に来ることができるが、必要な数の本人確認書類を用意することができない場合
に、ご利用いただく顔写真付きの本人確認書類です。
ご利用いただける方
マイナンバーカードの申請者本人が以下のいずれかの場合、ご利用いただけます。
- 病院へ入院・施設へ入所している方
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)により在宅で保健医療・介護サービスを受けている方
- 未成年(17歳まで)の方
- 成年被後見人の方(被保佐人及び被補助人は除く)
- ひきこもりの状態にある方
ご利用の際に必要なもの
- 申請者本人の顔写真
「申請者本人の顔写真貼付欄」に顔写真を貼り付けてください。
※写真は顔がはっきりとわかるものをご用意ください。 - 必要事項の記入
氏名、住所等の必要事項を記入し、以下の方による証明を受けてください。
- 病院・施設長等
- 介護支援専門員(ケアマネジャー)または相談支援専門員及びその所属する事業者
- 法定代理人(未成年の子の親権者や成年後見人等)
- ひきこもり状態にある方へ相談や支援を行っている公的な支援機関(NPO法人等を含む)の職員
ご利用の際の注意点
代理人によりマイナンバーカードを受け取る場合、申請者本人がお越しになれない事がわかる資料が必要となります。