ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > 納税方法 > 税金や保険料などがスマートフォンの決済アプリで納付ができます

本文

税金や保険料などがスマートフォンの決済アプリで納付ができます

ページID:0001639 更新日:2022年11月28日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

 税金や保険料などがスマートフォンなどの決済アプリで納付できるようになりました。
 コンビニや金融機関に出かけることなく、バーコード付きの納付書で、時間や場所を問わず、納付ができます。

スマートフォンの決済アプリで納付できる税金・料金

  • 町県民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税
  • 介護保険料
  • 後期高齢者医療保険料
  • 町営住宅使用料
  • こども園保育料
  • 留守家庭児童教室保育料
  • 水道料金
  • 簡易水道料金
  • 下水道使用料
  • 農業集落排水処理施設使用料

※納付の際に手数料はかかりません。
※アプリのダウンロードや利用時に発生する通信費等は利用者負担となります。

利用手順

主な手順は次の通りです。登録する内容や詳細な利用方法は、対応アプリの提供元で確認ください。

  1. アプリをインストール
  2. 必要事項登録及び口座の登録またはチャージ
  3. アプリで納付書バーコードをスキャン
  4. 確認・決済

利用できる決裁アプリ(50音順)

支払秘書<外部リンク>

詳しい利用方法等は、支払秘書<外部リンク> をご覧ください。

Pay B<外部リンク>

詳しい利用方法等は、Pay B<外部リンク> をご覧ください。

Pay Pay<外部リンク> 請求書払い

詳しい利用方法等は、公共料金がPayPay残高で支払い可能に<外部リンク> をご覧ください。

LINE Pay<外部リンク> 請求書払い

詳しい利用方法等は、「LINE Pay 請求書支払い」を活用する​<外部リンク> をご覧ください。

ご注意ください

ご利用の際は、期別・納付期限などをよくお確かめのうえ、納付してください。また、領収書は発行されません。領収書が必要な方は、お手数ですがコンビニや金融機関で納付してください。
※決済アプリで納付済みの納付書について、金融機関やコンビニエンスストアで二重に納付しないようご注意ください。
※スマートフォンの決済アプリで納付された場合、町で納付の確認ができるまでに2週間程度かかりますので、急ぎで納税証明が必要な方は、お手数ですがコンビニや金融機関で納付し領収書を持参して、納税証明の申請をしてください。

次の場合は、スマートフォンの決済アプリで納付できません

  • バーコードが印字されていないもの
  • 各期の納付金額が30万円を超えるもの(バーコードは印字されません。)
  • 破損、汚損などによりバーコードが読みとれないもの
  • 納付期限が過ぎたもの
  • 金額が訂正されているもの

お問い合わせ

税金や料金の内容、制度や資格については税・科目ごとに担当課へお問い合わせください。

税務課 住民税係

0584-22-7500

町県民税、軽自動車税、国民健康保険税(賦課)、
後期高齢者医療保険料(賦課)、介護保険料(賦課)

税務課 資産税係

0584-22-7501

固定資産税

税務課 収納対策室

0584-22-7502

納税相談

住民課 保険年金係

0584-22-7509

国民健康保険税(制度・資格)、後期高齢者医療保険料(制度・資格)

健康福祉課 高齢福祉係

0584-22-7504

介護保険(制度・資格)

子育て推進課 子育て支援係

0584-22-7507

こども園保育料、留守家庭児童教室保育料

建設課 管理係

0584-22-7511

町営住宅使用料

上下水道課 庶務係

0584-22-7517

水道料金、簡易水道料金、下水道使用料、
農業集落排水処理施設使用料、下水道事業受益者負担金