本文
垂井町太陽光発電設備等設置費補助金について
再生可能エネルギーの利用促進と、温室効果ガスの排出削減を図るため、太陽光発電設備などの設置費用の一部を補助します。
令和7年度補助金の概要・手引き
申請等の手続きにあたっては、手引きをご確認ください。
令和7年度垂井町太陽光発電設備等設置費補助金交付申請の手引き [PDFファイル/292KB]
補助金額
- 太陽光発電設備設置補助:7万円/kW(補助対象は5Kwまで)
※1kWあたりの価格(工事費込み・税抜き)が7万円未満の場合はその額(1円未満切捨て)を補助単価とし、発電容量(パネルとパワーコンディショナーの低い方を採用。小数点以下切捨て)を乗じた金額(千円未満切捨て)。
- 蓄電池設置補助:蓄電池の価格(工事費込み・税抜き)の3分の1の額 (補助対象は5kWhまで)
※蓄電池は、15.5万円/kWh(工事費込み・税抜き)以下のものに限る。蓄電池容量は小数点第2位以下切捨て。
受付期間
令和7年4月21日から令和7年12月26日まで
※事業着手(契約)前に申請し、交付決定を受ける必要があります。また、令和8年1月30日までに実績報告書の提出が必要です。
※補助金の予算額に達した場合は、期限前であっても受付を終了します。
各種様式等
- 補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/22KB]
- 補助金(変更・中止・取下げ)承認申請書(様式第4号)[Wordファイル/20KB]
- 補助金実績報告書(様式第6号)[Wordファイル/21KB]
- 補助金交付請求書(様式第8号)[Wordファイル/20KB]
- 財産処分等承認申請書(様式第9号)[Wordファイル/20KB]
- 誓約書(申請者用)[Wordファイル/16KB]
- 誓約書(施工業者用)[Wordファイル/15KB]
- 電力消費計画書様式 [Excelファイル/12KB]
- 別表 蓄電池の仕様 [PDFファイル/157KB]
- 太陽光発電設備等の設置費用の内訳について[PDFファイル/135KB]
- 蓄電地の仕様を確認するための書類のチェックリスト [PDFファイル/137KB]
※蓄電池は15.5万円/kWh以下で、太陽光発電設備と同時に設置する場合に限ります。
※この補助金を受けて設置する太陽光発電設備は、固定価格買取制度のFIT、FIPなど利用できません。
※国または県の別の補助金等の交付を受けることはできません。
※申請の受付は、原則として先着順です。ただし、書類の不備等状況により、順番が前後する可能性があります。