本文
福祉避難所について
福祉避難所とは
指定避難所での生活に困難を来すかた(高齢者、障がい(児)者、妊産婦、乳幼児、病弱者等。以下「要配慮者」と言います。)を受け入れる二次的な避難所です。
祉避難所への避難の流れ
災害発生時は、まず指定避難所に避難してください。福祉避難所は、指定避難所に避難している要配慮者の状況等を確認し、必要に応じて町が開設します。
そのため、直接、福祉避難所へ避難することはできませんのでご注意ください。
↓
指定避難所において、町職員による聞き取り等を行い、福祉避難所で受け入れる対象者を町が決定します。
↓
福祉避難所の受入体制が整ったところで、ご家族等により福祉避難所へ移動していただきます。
福祉避難所一覧 (平成31年2月現在 5施設) ※50音順
名称 |
所在地 |
---|---|
生きがいセンター |
垂井町990番地 |
デイサービスセンター |
垂井町986番地の1 |
デイセンターあゆみの家 |
垂井町栗原2066番地の2 |
特別養護老人ホーム いぶき苑 |
垂井町岩手4538番地 |
特別養護老人ホーム いぶき苑別館 |
垂井町府中1947番地の1 |