本文
まちの概要
町章

垂井町の「垂」の字を図案化したものです。
町の形態
| 位置 | 北緯35°22′14” 東経136°31′56” 海抜23.0m |
|---|---|
| 世帯数 |
10,777世帯 |
| 人口密度 | 1平方キロメートル当たり449人 |
| 面積 | 57.09平方キロメートル |
| 人口 | 男 12,696人 女 12,936人 計 25,632人 (外国人含む) |
| うち外国人人口 |
1,022人 |
(令和7年4月1日現在 住民基本台帳による)
地目別面積比
森林原野
32.60平方キロメートル(57.2%)
農用地
10.24平方キロメートル(17.9%)
住宅地
7.49平方キロメートル(13.1%)
道路
3.01平方キロメートル(5.3%)
その他
3.75平方キロメートル(6.6%)
令和4年10月1日現在(資料:岐阜県統計書)
(注)令和4年10月1日現在の面積57.09平方キロメートルにより算出
町の花・木

町の花:つばき

町の木:けやき
町勢要覧

垂井町勢要覧(資料編)2025 [PDFファイル/2.84MB]

