本文
イベント情報

10月3日 終了しました。
10月9日 終了しました。
ヨガマットを敷いて、講師をお招きし体操をしています。
10月16日 終了しました。
ロコモティブシンドロームの予防運動、DVDを見ながら体操をします。
10月25日 終了しました。
10月20日 終了しました。
専門の講師を迎え、高齢者の健康を保持するための楽しい講座です。
ゴミ減量化プロジェクト (段ボールコンポスト講習会) 1月24日 土曜日 13時30分~10月25日 終了しました。
土壌改良材のピートモスともみがらくん炭を入れたダンボール箱に生ゴミを入れると、微生物が生ゴミを分解し堆肥化することができます。
10月18日 終了しました。
お互いに話し合うことによって、認知症を予防するために設立しました。
芸術文化にふれあったりDVDを鑑賞をして楽しみます。
みなさんも、参加してください。第3土曜日の午前中に行っています。
令和7年度予定 ※諸般の事情により日程が変更になることがあります。
さつまいも植え付け体験 5月13日(火曜日)
ダンシング・ヒーロー教室 6月 2日(月曜日)
松坂おどり教室 7月11日(金曜日)
さつまいも収穫体験教室 9月25日(木曜日)
グラウンド・ゴルフ教室 10月 9日(木曜日)
親子クッキング教室 11月16日(日曜日)
茶道体験教室 1月18日 (日曜日)
いけ花体験教室 12月14日 (日曜日)
コサージュ作り教室 2月13日(金曜日)
さつまいも植え付け体験 5月13日(火曜日)
ダンシング・ヒーロー教室 6月 2日(月曜日)
松坂おどり教室 7月11日(金曜日)
さつまいも収穫体験教室 9月25日(木曜日)
グラウンド・ゴルフ教室 10月 9日(木曜日)
親子クッキング教室 11月16日(日曜日)
茶道体験教室 1月18日 (日曜日)
いけ花体験教室 12月14日 (日曜日)
コサージュ作り教室 2月13日(金曜日)
寄せ植え教室 11月24日(月曜日)
クリスマスや年末年始に玄関先を美しく飾る寄せ植え。
令和5年10月22日 (土曜日)史跡岡田将監塚について は終了しました。
講師 タルイピアセンター学芸員 原田 義久さん

ここをクリックすると講義内容<外部リンク>を聞くことができます。

コミュニティースポーツ大会 9月28日 終了しました。
健康増進プロジェクト 健康体操 11月13 日 木曜日 10時~11時30分
健康増進プロジェクト
垂東楽踊会
健康運動講座 11月17日 月曜日 10時~11時
なまずの会 11月20日 木曜日 19時~
東地区生きがいサロン 11月15日 土曜日 10時~11時30分

