本文
SDGsの達成に向けて
SDGsってなに?
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月の国連サミットで採択された国際目標です。
持続可能で「誰一人取り残さない」よりよい世界を実現するために、2030年までに達成すべき17のゴールと169のターゲットから構成されています。
SDGsの達成のために、私たち一人ひとりが、身のまわりの様々な問題を「自分ごと」として捉え、何ができるかを考えて行動することが大切です。
SDGsに関するHP
- 県HP<外部リンク>
- 外務省HP<外部リンク>
- 国際連合広報センターHP<外部リンク>※SDGsロゴおよびアイコンの使用についてはこちら
「垂井町第6次総合計画」組織別行動計画 SDGs分析
垂井町第6次総合計画の7つのテーマと28の項目が、SDGsのどの項目に該当しているかを分析しました。SDGsってどこか遠い話?と思っている人も「垂井町第6次総合計画」を指針として、垂井町のまちづくりに参画していくことで、自ずとSDGsの達成に貢献していくことができます。
「垂井町第6次総合計画」組織別行動計画SDGs分析結果【PDFファイル/2MB】
この分析結果は、令和2年度垂井町提案型協働事業で採択され、NPO法人泉京・垂井が垂井町と協働で作成しました。
「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに入会しよう!
持続可能な地域づくりを進めるためには、SDGsの達成に向けた取組みが、幅広い分野や地域で展開されることが重要です。
県では、県内の企業や団体、NPO、個人など多様な主体が連携し、SDGsを原動力とした地方創生の実現を目指す「オール岐阜」による組織として、「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークを設置し、SDGsの普及啓発や、マッチング支援などに取組んでいます。
SDGsに関心のある人は、下記の県HPをご覧いただき、ぜひご入会ください。
「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワーク(県HP)<外部リンク>