ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

垂井町男性不妊治療費の助成について

ページID:0001569 更新日:2022年11月28日更新 印刷ページ表示

町では、男性不妊治療の費用について、岐阜県男性不妊治療費の助成を受けられたご夫婦へ追加助成を行います。

対象となる治療 岐阜県特定不妊治療費助成事業の対象となる男性不妊治療
対象者

次のすべてに該当する方

  1. 岐阜県特定不妊治療費助成事業の助成承認決定を受けていること。
  2. 他の市町から助成を受けていない、または受ける予定がないこと。
  3. 申請日において、夫婦のいずれか一方または両方が町内に住所を有すること。
助成内容 岐阜県特定不妊治療費助成事業の対象となる男性不妊治療に要した本人負担額のうち、岐阜県の助成額を控除した額で、治療1回につき7万5千円を限度として助成します。(1,000円未満は切り捨て)
申請方法 岐阜県特定不妊治療費助成事業の承認を受けてから1年以内に、以下の必要なものを準備し保健センター窓口へ直接申請してください。
必要なもの
  1. 垂井町男性不妊治療費助成事業申請書[PDFファイル/157KB]
  2. 男性不妊治療にかかる医療機関の領収書(原本をお持ちください。保健センターで確認の上コピーします)
  3. 岐阜県特定不妊治療費助成事業承認決定通知書
  4. 認印(スタンプ印は不可)
  5. 申請者名義の金融機関の振込口座番号などがわかるもの。(ゆうちょ銀行は利用できません)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

垂井町ふるさと納税

垂井町移住定住サポートサイト<外部リンク>

おいでよ岐阜たるいへ<外部リンク>

垂井町ふるさと納税

垂井町移住定住サポートサイト<外部リンク>

おいでよ岐阜たるいへ<外部リンク>