本文
妊娠がわかったとき
母子健康手帳の交付
母子健康手帳を交付します。妊婦健康相談も同時に行っています。※予約が必要です
受付時間 | 月~金曜日 8時30分~16時00分(祝日、年末年始を除く。) |
---|---|
交付場所 | 保健センター |
持ち物 |
|
- 同時に面談を実施するため、交付には30~40分程度の時間がかかります。
- 交付は原則として、妊婦本人となります。体調不良等で本人の来所が困難な場合には保健センターへご相談ください。
妊婦健康診査受診票等の交付
健診費用を軽減し、安心して出産していただくため、県内の指定医療機関で使用できる受診票を「母子健康手帳」と併せて交付します。
転入された妊婦の方へ(受診票の差し替え)
- 他の市町村で交付された母子健康手帳はそのまま使用できます。
- 妊娠週数に応じて垂井町の妊婦健診受診票等を交付しますので、他市町村で交付された受診票と母子健康手帳をお持ちください(予約が必要です)。
出産施設をお探しの方へ
厚生労働省のサイト「出産なび」では、地域やサービスの条件を設定して、分娩を扱う施設を検索することができます。
出産施設をお探しの方は、ぜひご活用ください。
▶厚生労働省「出産なび」<外部リンク>