本文
マイナポイントの申込期限が令和5年9月末までに延長されました
総務省は、マイナポイントの申込期限を「令和5年5月末」から「令和5年9月末」に延長しました。
決済サービスによっては申込期限が9月末以前に終了するものがあります。
詳細はマイナポイント 決済サービス一覧<外部リンク>をご覧ください。
※令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した人が対象です。
総務省マイナポイントHP<外部リンク>
マイナポイント第2弾とは
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した人が対象で、マイナポイントの申込をすると最大20,000円分のポイントを受け取ることができます。
(1)マイナンバーカード新規取得者を対象に最大5,000円分のポイント
マイナポイントの申込をして、20,000円のチャージやお買い物をすると最大5,000円分のポイント(還元率25%)が受け取れます。
また第1弾で上限の5,000円分までポイントを受け取っていない人も上限まで受取可能です。
スマートフォンやパソコンからマイナポイントの申込が可能です。
マイナポイントHP<マイナポイントの申し込み方法 <外部リンク>>
(2)健康保険証として利用申し込みをした人に7,500円分のポイント
既に利用申し込みをした人も対象です。
スマートフォンやパソコンから健康保険証としての利用申し込みが可能です。
マイナポータル<マイナンバーカードの健康保険証利用申し込み<外部リンク>>
(3)公金受取口座を登録した人に7,500円分のポイント
既に登録した人も対象です。
スマートフォンやパソコンから公金受取口座の登録が可能です。
デジタル庁<マイナポータルによる公金受取口座の登録方法<外部リンク>>