発熱などの症状がある場合の相談・受診方法のご案内
2021年1月6日
発熱などの症状がある場合の相談・受診方法の流れ
1 発熱、せき、だるさなどの症状が出た場合には
まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に電話相談してください。
2 かかりつけ医等をもたない場合や、相談先に迷う場合は
保健所に設置されている「受診・相談センター」、または「電話相談体制整備医療機関」に相談してください。
対応時間 | 相談先 | 電話番号 |
【平日】9時から17時 | 受診・相談センター(西濃保健所) |
0584-73-1111 (内線273) |
【平日】17時から翌日9時 【土日祝日】24時間
|
受診・相談センター(岐阜県庁) | 058-272-8860 |
電話相談体制整備医療機関 (大垣市民病院) |
0584-77-0783 |
3 相談先の案内(自院への受診案内、他の医療機関を紹介等)に従って、受診してください。
※検査は、医師が必要と判断した場合に行われます。
詳しくは、 「発熱等の症状がある場合の相談・受診方法」(岐阜県ホームページ)をご覧ください。
令和2年度 祝日・年末年始昼間在宅当番医のご案内
「令和2年度 祝日・年末年始在宅当番医日程表」をご覧ください。
「広報たるい」の最終ページにも、当番医を記載していますので、ご参照ください。
お問い合わせ
保健センター
電話:0584-22-1021